×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スポンサードリンク
CRうちどめくんは、1992年にソフィアが開発し、西陣が発売したCR機デジパチ機。同社初のCR機。
概要
同社初のCR機。CR機の第1弾はスペック的に各社様子見的なところがあり、穏やかな物が多く本機も例外ではない。『パーラーキング』が通称数珠つなぎ連チャン機であることに対し、『CRうちどめくん』は4/15で確率変動、次回まで継続という穏やかなゲーム性で、現金機の方が過激なゲーム性となっている。
『CRうちどめくん』は確率変動中の電動チューリップのサポートはない。
スペック
『CRうちどめくん』
大当たり確率 設定1 1/262.6 設定2 1/283.4 設定3 1/306.8(メーカー発表値)
確率変動割合 4/15 次回まで継続
確率変動図柄「3、5、7、当」
賞球数 5&10&15
(出典:ウィキペディア)
スポンサードリンク
概要
同社初のCR機。CR機の第1弾はスペック的に各社様子見的なところがあり、穏やかな物が多く本機も例外ではない。『パーラーキング』が通称数珠つなぎ連チャン機であることに対し、『CRうちどめくん』は4/15で確率変動、次回まで継続という穏やかなゲーム性で、現金機の方が過激なゲーム性となっている。
『CRうちどめくん』は確率変動中の電動チューリップのサポートはない。
スペック
『CRうちどめくん』
大当たり確率 設定1 1/262.6 設定2 1/283.4 設定3 1/306.8(メーカー発表値)
確率変動割合 4/15 次回まで継続
確率変動図柄「3、5、7、当」
賞球数 5&10&15
(出典:ウィキペディア)
PR
スポンサードリンク
CRイヤミのここで一発は、大一商会が販売したパチンコ機で、いわゆる羽根モノに該当する。賞球数は3&10。CRが付かない現金機版も存在する。
本機が、3号機第一号として登場。大ヒットマシン『CRレレレにおまかせ!』で好評だったスペシャルルートを継承しつつも、更に新たな役モノを搭載している。
通常時は、イヤミかチビ太が街や住宅街、空き地などを歩くだけ。本機も常時筐体左側のボタン連打でキャラ変更できる。役モノ開放チャッカーに入賞すると、役モノが開放すると同時に液晶のイヤミorチビ太が走り出す。そして、役モノに入賞すると内部のシーソーがノーマルorスペシャルルートを選別し、ノーマルルートの場合果物やおでん、更には巨大おでんやシーソーなどが落ちてくる。そして、役モノ内部のイヤミのキックでルーレット方面へ球が蹴られると、液晶ではイヤミが「シェー!!!」と言いながらドアップで現れる。スペシャルルートの場合は、イヤミorチビ太が「あちっ、あちっ!!」と言いながら炎の前で顔がドアップになる。ちなみにノーマルルートは8分の1、スペシャルルートは4分の1でVゾーンに入賞する。
本機は初めて、役モノ開放チャッカーに長時間開放する「GO-S」チャッカーを搭載。通常の左右のチャッカーでは0.4秒しか開放しないのだが、中央のチャッカーは1.2秒開放するため、一気に複数の球を拾った場合Vゾーン入賞の確率が上がる。
見事Vゾーンに入賞すると液晶でラウンド抽選が行われ、2だジョー・8でぃ!・16ザンス のいずれかの絵柄で止まることでラウンド数が確定する(昇格はない)。通常の抽選演出では数字絵柄が数字絵柄を押し出そうとするが、2だジョーの頻度が多い。ダヨーン、ハタ坊、デカパン登場で上位のラウンド数選択の期待が高まる。ちなみに3号機からの新規則として、Vゾーン入賞=1Rと加算されるため、本機では2Rよりスタートする(つまり16ザンス=15Rと同じ)。
そして、今まではVゾーン入賞しないとラウンド継続しなかったがそれも撤廃され、選択されたラウンド数まで必ず完走するようになっている。液晶演出は、8R以上選択で「恥ずかしいNGシーン」が放映され(滅多に見れないプレミアムNGもある)、16R選択で8R以降はPKのミニゲームになっている。
このミニゲームは、8Rで対戦する順番を決め、9・11・13Rでキック力を選択(ルーレット式)、10・12・14RでPK(この時成功すれば次の相手、失敗すれば成功するまでその相手)。15Rで結果発表、16Rでイヤミの最後に一言が1セットとなっている。ハタ坊、ダヨーン、デカパンの順にPK成功率が高くなる。ちなみに蹴ったボールがサッカーボールでなくスイカだとゴールが確定する。16Rが連続すると、対戦相手を選択する時の2周目にトト子が登場する事もあり、選択するとほぼゴールが決まり、さらに高得点が得られる。
16ザンスを5回連続入賞させると、通常時普通はイヤミ、チビ太のいずれかが出てくるが、なんと二人同時に出てくる演出(お祭りモード)となる。台選びの指標にもなりうる。
(出典:ウィキペディア)
スポンサードリンク
本機が、3号機第一号として登場。大ヒットマシン『CRレレレにおまかせ!』で好評だったスペシャルルートを継承しつつも、更に新たな役モノを搭載している。
通常時は、イヤミかチビ太が街や住宅街、空き地などを歩くだけ。本機も常時筐体左側のボタン連打でキャラ変更できる。役モノ開放チャッカーに入賞すると、役モノが開放すると同時に液晶のイヤミorチビ太が走り出す。そして、役モノに入賞すると内部のシーソーがノーマルorスペシャルルートを選別し、ノーマルルートの場合果物やおでん、更には巨大おでんやシーソーなどが落ちてくる。そして、役モノ内部のイヤミのキックでルーレット方面へ球が蹴られると、液晶ではイヤミが「シェー!!!」と言いながらドアップで現れる。スペシャルルートの場合は、イヤミorチビ太が「あちっ、あちっ!!」と言いながら炎の前で顔がドアップになる。ちなみにノーマルルートは8分の1、スペシャルルートは4分の1でVゾーンに入賞する。
本機は初めて、役モノ開放チャッカーに長時間開放する「GO-S」チャッカーを搭載。通常の左右のチャッカーでは0.4秒しか開放しないのだが、中央のチャッカーは1.2秒開放するため、一気に複数の球を拾った場合Vゾーン入賞の確率が上がる。
見事Vゾーンに入賞すると液晶でラウンド抽選が行われ、2だジョー・8でぃ!・16ザンス のいずれかの絵柄で止まることでラウンド数が確定する(昇格はない)。通常の抽選演出では数字絵柄が数字絵柄を押し出そうとするが、2だジョーの頻度が多い。ダヨーン、ハタ坊、デカパン登場で上位のラウンド数選択の期待が高まる。ちなみに3号機からの新規則として、Vゾーン入賞=1Rと加算されるため、本機では2Rよりスタートする(つまり16ザンス=15Rと同じ)。
そして、今まではVゾーン入賞しないとラウンド継続しなかったがそれも撤廃され、選択されたラウンド数まで必ず完走するようになっている。液晶演出は、8R以上選択で「恥ずかしいNGシーン」が放映され(滅多に見れないプレミアムNGもある)、16R選択で8R以降はPKのミニゲームになっている。
このミニゲームは、8Rで対戦する順番を決め、9・11・13Rでキック力を選択(ルーレット式)、10・12・14RでPK(この時成功すれば次の相手、失敗すれば成功するまでその相手)。15Rで結果発表、16Rでイヤミの最後に一言が1セットとなっている。ハタ坊、ダヨーン、デカパンの順にPK成功率が高くなる。ちなみに蹴ったボールがサッカーボールでなくスイカだとゴールが確定する。16Rが連続すると、対戦相手を選択する時の2周目にトト子が登場する事もあり、選択するとほぼゴールが決まり、さらに高得点が得られる。
16ザンスを5回連続入賞させると、通常時普通はイヤミ、チビ太のいずれかが出てくるが、なんと二人同時に出てくる演出(お祭りモード)となる。台選びの指標にもなりうる。
(出典:ウィキペディア)
スポンサードリンク
■CR一気の概要
『CRうちどめくん』に続く同社2番目のCR機。本機でも『CRうちどめくん』同様、CR版が2/15で確率変動になるというスペックであることに対し、むしろ保留玉連荘機である現金機版の『ビアホール』の方が過激なゲーム性となっている。
CR機版の販売台数については数字的にそれほど大きくなく、どちらかといえば「幻の機種」に近い。西陣のCR機が本領を発揮するのは次回作の『CR花満開』まで待つこととなる。
ゲーム内容は、リーチになると「一気!一気!」と掛け声がかかりおやじがビールをイッキ飲みするという趣向。
■CR一気のスペック
『CR一気』
大当たり確率 設定1 1/241.3 設定2 1/260 設定3 1/281.3(メーカー発表値)
確率変動割合 2/15 次回まで継続
確率変動図柄「3、7」
賞球数 6&8&15
『ビアホール』
大当たり確率 1/216
賞球数 7&15
(出典:ウィキペディア)
スポンサードリンク
『CRうちどめくん』に続く同社2番目のCR機。本機でも『CRうちどめくん』同様、CR版が2/15で確率変動になるというスペックであることに対し、むしろ保留玉連荘機である現金機版の『ビアホール』の方が過激なゲーム性となっている。
CR機版の販売台数については数字的にそれほど大きくなく、どちらかといえば「幻の機種」に近い。西陣のCR機が本領を発揮するのは次回作の『CR花満開』まで待つこととなる。
ゲーム内容は、リーチになると「一気!一気!」と掛け声がかかりおやじがビールをイッキ飲みするという趣向。
■CR一気のスペック
『CR一気』
大当たり確率 設定1 1/241.3 設定2 1/260 設定3 1/281.3(メーカー発表値)
確率変動割合 2/15 次回まで継続
確率変動図柄「3、7」
賞球数 6&8&15
『ビアホール』
大当たり確率 1/216
賞球数 7&15
(出典:ウィキペディア)
スポンサードリンク
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
(07/12)
(09/26)
(09/15)
(08/24)
(08/11)
(07/16)
(07/06)
(06/23)
(06/16)
(06/14)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/30)
(05/31)
(06/07)
(06/14)
(06/16)
(06/23)
(07/06)
(07/16)
(08/11)
(08/24)