忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク
CR新世紀エヴァンゲリオン(シーアールしんせいき- )は、フィールズおよびビスティより2004年12月に発売されたパチンコ機である。種別はCRデジパチ。

本作が大好評であった為2005年9月にはパチスロ版『新世紀エヴァンゲリオン』が、2006年2月には続編である『CR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクト』が登場、2007年2月にはシリーズ最終章と銘打った『CR新世紀エヴァンゲリオン ~奇跡の価値は~』が登場した。

目次
1 機種概要
2 パチスロ・ゲーム
3 図柄キャラクター
4 モード解説
4.1 暴走モード
4.1.1 突入演出
4.1.2 暴走モード中の演出
4.1.3 補足・解説
4.2 ミッションモード
4.2.1 突入演出
4.2.2 ミッションモード中の演出
4.2.3 補足・解説
4.3 ミサトの部屋
5 予告演出
5.1 変動中の予告
5.1.1 ステップアップ予告
5.1.1.1 シリアス系
5.1.1.2 リラックス系
5.1.1.3 ミニキャラ予告
5.1.2 チャンスボタン予告
5.1.3 タイトル予告
5.1.4 使徒予告
5.1.5 左右同時停止
5.2 リーチ後予告
5.2.1 図柄アニメーション
5.2.2 背景予告
5.2.3 群予告
5.3 その他
5.3.1 役モノ咆哮
5.3.2 エヴァ格納庫
6 リーチ演出
6.1 ノーマルリーチ
6.2 スーパーリーチ
6.2.1 シンクロリーチ
6.2.2 エヴァンゲリオン系
6.2.3 ストーリー系
6.2.4 全回転リーチ
6.3 補足
6.4 再抽選演出
7 スペック
7.1 CR新世紀エヴァンゲリオンZF
7.2 CR新世紀エヴァンゲリオンZX
7.3 CR新世紀エヴァンゲリオンSF
7.4 CR新世紀エヴァンゲリオンSN
8 外部リンク



機種概要
同名のテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』をベースにしたタイアップ機であり、同時にフィールズにとって2004年の新基準機第一号となる。新基準を最大限に活用した連チャン率の高さに加え、原作アニメを忠実に再現した高品質な演出により、エヴァファンのみならず広くパチンコファンの支持を得て、10万台以上を出荷する大ヒット作となった。発売から1年以上が経過してもパチンコ攻略雑誌に攻略法が掲載され続けており、この異例さからも本機の人気の高さ・根強さが窺える。また、突然確変となる「暴走モード」や、エヴァンゲリオンの内部電源での活動時間5分間を使った「ミッションモード」などの演出があり、これらの演出が大反響を呼んで、その後の新機種がこぞって類似した演出を搭載するなどの影響を与えた


パチスロ・ゲーム
本作が大好評だったため、2005年9月にはパチスロ版が登場した。ちなみにパチスロ版は、内規の新基準に適合した「5号基準機」の第1号機(業界初、パロットを除く)である。
同年10月には、フィールズの連結子会社であるディースリー・パブリッシャーから、PS2版のシミュレーター(パチンコゲーム)が発売された。移植としての完成度は決して高くなく、音声と映像のズレ、音とび等の問題点があったが、セカンドインパクト版では実機をかなり忠実に再現した移植がされている。

図柄キャラクター
奇数の図柄が確変図柄、偶数の図柄が通常図柄となっている。キャラクターに関する詳細は新世紀エヴァンゲリオンの登場人物を、使徒に関しては使徒 (新世紀エヴァンゲリオン)を、エヴァンゲリオンに関してはエヴァンゲリオン (架空の兵器)をそれぞれ参照のこと。

基本図柄
1. 葛城ミサト
2. 加持リョウジ
3. 綾波レイ
4. 冬月コウゾウ
5. 惣流・アスカ・ラングレー
6. 渚カヲル
7. 碇シンジ
8. 赤木リツコ
9. 碇ゲンドウ
暴走モード中の図柄
1. エヴァンゲリオン零号機
2. 第3使徒サキエル
3. エヴァンゲリオン初号機
4. 第7使徒イスラフェル
5. エヴァンゲリオン弐号機
6. 第14使徒ゼルエル

モード解説

暴走モード
暴走モードは『SF』及び『SN』に搭載されており、突入すると確変状態となる。尚、『ZX』及び『ZF』は確変中の画面演出が、暴走モード中のものとなる。(スペックを参照)


突入演出
「1・3・5」の図柄が並ぶと突入(順不同・ライン不問)。この「1・3・5」の並び目を「チャンス目」という。
碇シンジの「動け、動け~」の台詞の後、青い炎と共に鼓動音が二度発生。鼓動音と連動してアタッカーが一瞬開く。
画面上下に「非常事態」・中央に「EMERGENCY」と表示され、各々の台詞の後「暴走モード突入」と表示される。
以降は確変状態となり、再びデジタル変動が始まる。

暴走モード中の演出
画面演出
黒色の背景にオレンジ色で「EMERGENCY」・画面上下に赤黒色で「非常事態」・画面左下に「暴走モード」と表示される。
図柄がエヴァと使徒の描かれた専用の物に変化し、リール配列が縦スクロール1ライン型に変化する。その為、ダブルリーチは掛からない
役モノ動作
液晶上部の役モノが動く。
盤面右側にある「初号機役モノ」が開口し、「暴走ランプ」が点灯する。
盤面右上にあるタイマーに0:00と表示される。

補足・解説
暴走モード中は通常の確変中と同様、デジタル変動の強力な短縮と電チューによるスタート入賞のサポートを受けることができ、次の大当たりまで継続する。暴走モードの正体は2ラウンド・0カウントの確変大当たりであり、突入演出中にアタッカーが一瞬開くのは2Rの大当たりを消化している為である。『SF』の場合は確変突入率が67%であるが、47/67を通常の確変大当たり (15R・9C) に割り振られ、残りの20/67は暴走モード (2R・0C) に割り振られる。


ミッションモード
ミッションモードはデジタル変動中に突然発生し、エヴァンゲリオンの内部電源で動作可能な時間である「5分」の間に指示された「ミッション」を達成出来れば大当たり確定となる。画面演出が暴走モードと多少似ているが、こちらは単なる演出に過ぎない。なお、突入1回転目にリーチが確定すれば当確となり、これはミサトの部屋も共通である。あくまで演出であるため、当選確率は通常時と変わらない。そのため、ミッションモードの指定図柄以外でも内部的に当選していれば大当たりする事もある。


突入演出
デジタル変動直後、画面上下に「緊急事態」・中央に「EMERGENCY」と表示され、各々の台詞の後「ミッションモード突入」と表示された後、「ミッション内容」が表示される。これらの表示はすぐに消え、変動していたデジタルが停止。その後、盤面右上のタイマーが5分にセットされ、作動する。尚、ここでリーチが掛かった場合は大当たり確定となる。


ミッションモード中の演出
画面演出
背景が「ジオフロント」に固定され、画面上下に黄黒色の模様(「緊急事態」表示が引っ込んだ物)・画面左上に「ミッション内容」・画面左下に「ミッションモード」と表示される。
左列に指定図柄が停止すると効果音が鳴る。この効果音はミッション達成時にも鳴る。
ミッションを達成すると「完遂」と表示され、大当たりが確定する。
役モノ動作
盤面右上にあるタイマーが作動する。0:00になると、次の変動からは通常の状態に戻る。

補足・解説
ミッションモードは「演出」であり、大当たり確率等の変更はない。ただし、大当たり時の演出として「ミッションモード突入演出」が抽選される場合があり、初回転でいきなり「完遂」することがある。時短中に発生した場合は大当たり確定であり、初回転で「完遂」となる。ミッション内容は基本的に「○の図柄でリーチをかけろ」という内容の物となるが、ごく稀に「右(左)図柄に○をとめろ」という内容のミッションが出される場合がある。この場合は大当たり確定であり、突入時にいきなり「完遂」する。また、途中で「ミッション追加」と表示され、新しいミッションが追加される事もある。この場合も大当たり確定であり、その回転で「完遂」する。尚、「完遂」せずに(関係の無い図柄で)大当たりする事もある。ミッションモード中は「チャンスボタン予告」以外の予告演出が発生しなくなる。


ミサトの部屋
デジタル変動直後、変動音が変化し、背景が「ミサトの部屋」に変わる事がある。この状態になると一部の予告演出が発生しなくなり、ステップアップ予告が「ミニキャラ予告」に変化する。リーチが掛かった際に一定確率で終了するほか、途中でミッションモードに突入して中断されることもある。大当たり確率等の変更はないが、突入演出が大当たり時の演出として抽選される場合がある為、初回転でリーチが掛かれば大当たり確定となる。


  予告演出
本機には様々な予告演出が存在するが、大まかには「変動中の予告」と「リーチ後予告」の二つに分けられる。「変動中の予告」と「リーチ後予告」が複合して発生する事はよくあるが、「変動中の予告」同士が複合したり「リーチ後予告」同士が複合する事は基本的に無い。ただし、「変動中の予告」である「ステップアップ予告」と「チャンスボタン予告」は、制限付きで複合し(詳細は後述)、「左右同時停止」は他の予告と複合する。


変動中の予告

ステップアップ予告
本機のステップアップ予告は、画面奥から赤木リツコの描かれたウィンドウが出現し、描かれたキャラクターが次々変わっていくというものである。また、ステップアップ予告はシリアス系とリラックス系の二種類存在し、前者は発生しやすいものの信頼度は低く、後者は発生しにくいが信頼度は高い。また、シリアス系は後述の「チャンスボタン予告」と複合する場合があるが、リラックス系は複合しない。複合した場合はステップ2までしか発展しないという制限がつく。


シリアス系
画面奥から赤木リツコの描かれたウィンドウが出現:ウィンドウが拡大して「リーチよ」と言えばリーチ確定だが、何も言わずに消えてしまう事が多い
葛城ミサトに変化:リーチ確定
綾波レイに変化:スーパーリーチ確定
惣流・アスカ・ラングレーに変化
碇シンジに変化:期待度大幅アップ
尚、シリアス系には「プレミアム」も存在する。これらは、どの段階で止まっても大当たり確定となる。

リツコが「大当たりよ」と言う
ミサトが「大当たりよ」と言う
レイがにっこり笑って「イェイ!」
アスカの代わりに冬月コウゾウが出現「総員、第一種戦闘配置」
シンジの代わりに碇ゲンドウが出現「総員、第一種戦闘配置」

リラックス系
ウィンドウの枠が金色に光っていればリラックス系となる。キャラクターはシリアス系と同様だが、こちらは発生した時点でスーパーリーチが確定し、ステップ3以降は信頼度が高い。尚、リラックス系には「プレミアム」が存在しない。


ミニキャラ予告
ミニキャラ予告は、ミサトの部屋にて発生する専用のステップアップ予告である。画面下部にミニキャラが次々と出現するタイプの演出となっている。ステップ3まで発展しても期待度は低いが、「赤ペンペン」が登場した場合は期待度大幅アップとなる。

画面下部からペンペンが顔を出す:ペンペンが画面内に上がって来ればステップ2へ発展するが、そのまま引っ込んでしまう場合が多い。
画面右からアスカが登場:リーチ確定
画面左からシンジが登場
画面上からレイが登場:スーパーリーチ確定
ちなみに、赤ペンペンがステップ1で止まった場合は大当たり確定となる。


チャンスボタン予告
デジタル変動直後、画面下部にキャラの顔とメッセージウィンドウが表示されてボタンが点灯し、ボタンを押すと台詞が表示される。台詞は50種類以上存在し、台詞によって期待度が異なるものの、キャラが喋ればとりあえずはリーチが確定する。高期待度の激アツ台詞や大当たり確定台詞も存在するが、この予告が大当たり時の演出として内部抽選される事は少ない。加えて、前述の「ステップアップ予告」の制限もあり、低期待予告の代表格となってしまっている。この点は、続編の『セカンドインパクト』にて改善されている。尚、確変・暴走・時短・ミサトの部屋中には発生しない。


タイトル予告
デジタル変動中、黒背景に白文字で「タイトル」が表示され、各タイトルに対応したリーチへの発展が予告される。関連性の無いリーチに発展した場合は「法則崩れ」により大当たりが確定するが、「シンクロリーチ」への発展は法則崩れの対象外なので気をつける必要がある。

「使徒、襲来」 → 「初号機リーチ」
「レイ、心のむこうに」 → 「零号機リーチ」
「アスカ、来日」 → 「弐号機リーチ」
「決戦、第3新東京市」 → 「ヤシマ作戦リーチ」
「瞬間、心、重ねて」 → 「ユニゾンリーチ」
「奇跡の価値は」 → 大当たり確定

使徒予告
デジタル変動直後、赤背景に黒文字で「警報」と表示されアラームが鳴る。その後、伊吹マヤの「パターン青、使徒です」の台詞の後に使徒が表示され、対応したリーチへの発展が予告される。関連性の無いリーチに発展した場合は「法則崩れ」により大当たりが確定する。使徒が表示されれば期待度は高いが、使徒が表示されない場合もある。その場合は高確率でシンクロリーチへ発展する為、期待度は低い。この点は、続編の『セカンドインパクト』にて改善されている。確変・暴走中には発生しない。

「第3使徒サキエル」 → 「初号機リーチ or 零号機リーチ」
「第6使徒ガギエル」 → 「弐号機リーチ」
「第5使徒ラミエル」 → 「ヤシマ作戦リーチ」
「第7使徒イスラフェル」 → 「ユニゾンリーチ」
「第4使徒シャムシエル」 → 大当たり確定
「第13使徒バルディエル」 → 大当たり確定

左右同時停止
左右の図柄が同時に停止した場合、スーパーリーチ確定。若干期待度が上がる。ただし、暴走モード中の場合はノーマルリーチのまま外れる事がある。この予告は他のリーチ前予告と複合する事が多い。


リーチ後予告

図柄アニメーション
リーチ直後、図柄のキャラが動く。通常時は発生してもしなくても大差ないが、確変中の場合は高確率でスーパーリーチへ発展する。余談だが、大当たり時(図柄が揃った後)にも図柄アニメーションが発生する。


背景予告
リーチ直後、背景に綾波レイが表示されると、期待度大幅アップとなる。所謂激アツ予告の1つである。暴走中は発生しない。この予告からシンクロリーチに発展した場合は大当たり確定となる。また、綾波レイ以外の人物(渚カヲル・碇ユイ)が表示された場合も大当たり確定となる。


群予告
リーチ直後、画面下部から「ミニキャラ群」が通過すると、期待度大幅アップとなる。所謂激アツ予告の1つである。登場したキャラによって発展先が決まっており、関連性の無いリーチに発展した場合は「法則崩れ」により大当たりが確定する。尚、この予告は前回大当たりからの回転数が401回以上でないと出現しない。ただし、前営業日に400回転前後で終了していた場合、台に記憶された回転数はリセットされない為、朝イチから出現する場合もある。

「シンジ群」 → 「初号機リーチ or ヤシマ作戦リーチ or ユニゾンリーチ」
「アスカ群」 → 「弐号機リーチ or ユニゾンリーチ」
「レイ群」 → 「零号機リーチ or ヤシマ作戦リーチ」

その他

役モノ咆哮
デジタル変動中、盤面右側にある「初号機役モノ」が咆哮をあげれば「暴走モード」への突入が確定する。


エヴァ格納庫
デジタル変動直後、背景が「エヴァ格納庫」に変化し、変動音が「残酷な天使のテーゼ」になると確変大当たり確定となる。最も早い段階で「確定」を知る事ができるプレミアム演出である。


リーチ演出

ノーマルリーチ
ごく稀にノーマルリーチのまま大当たりする事があり、その場合は確変大当たり確定である。再抽選演出が発生しない為、ノーマルリーチのまま大当たりする可能性があるのは確変図柄のみである。「進み」や「戻り」といった演出も存在する。

スーパーリーチ発展演出
ノーマルリーチ中、背景にミサトが現れ、「エヴァンゲリオン、発進!」の台詞の後、3機のエヴァが発進する演出が発生すれば「エヴァンゲリオン系」か「ストーリー系」のスーパーリーチ、もしくは「全回転リーチ」へ発展する。基本的に「シングルリーチ」よりも「ダブルリーチ」の方が期待度が高いが、高信頼度を誇る「ストーリー系」へはシングルからのみ発展する。背景にミサトではなくゲンドウと冬月が現れ、「勝ったな。」「ああ。」の台詞の後、3機のエヴァが発進する演出が発生すれば大当たり確定となる。

上記の演出が発生せず、ノーマルリーチ中に画面がホワイトアウトした場合は「シンクロリーチ」へ発展する。


スーパーリーチ
スーパーリーチは「シンクロリーチ」、「エヴァンゲリオン系」、「ストーリー系」、「全回転」の四つに分けられる。


シンクロリーチ
スーパーリーチの中では最も期待度が低い。しかし、特定の予告から発展すれば大当たりが確定する。


エヴァンゲリオン系
予告演出により期待度が左右されやすく、「シングルリーチ」からの発展よりも「ダブルリーチ」からの方が信頼度が高い。大当たり時には「任務完了」と表示される。

零号機リーチ
零号機が、パレットライフルで図柄を撃ち落していくリーチ。最大で3回ライフルを発射するが、2発目でハズレてしまったり、1発目で当たる事もある。第3使徒が敵として登場するのが通常パターンだが、敵が第4使徒の場合は期待度アップとなる。ハズレ後、青い炎と共に鼓動音が発生すると、ロンギヌスの槍で敵を打ち抜く復活演出が発生する。この場合は確変大当たりが確定する。
弐号機リーチ
原作第八話をモチーフにした、弐号機vs第6使徒のリーチ。水中で敵の猛攻に耐えれば大当たりとなる。シングルとダブルでは期待度に大きな差があり、ダブルの方が期待度が高い。ハズレ後、青い炎と共に鼓動音が発生すると、プログレッシブナイフで画面を切り裂く復活演出が発生する。この場合は確変大当たりが確定する。
初号機リーチ
初号機が敵のATフィールドと共に図柄を引き裂いていくリーチ。「エヴァンゲリオン系」の中では最も期待度が高い。第3使徒が敵として登場するのが通常パターンだが、敵が第13使徒(エヴァンゲリオン3号機)だった場合は期待度大幅アップとなり、激アツである。また、ダブルリーチからの発展は期待度が高く、ダブル+第13使徒の場合の期待度は、後述の「ユニゾンリーチ」を超えるといわれる。ハズレ後、シンジが必死に機体を動かそうとする演出(暴走モード突入演出と酷似)が発生すると、初号機がハズレ図柄を引き裂く復活演出となる。この場合は確変大当たりが確定する。

ストーリー系
いずれも期待度の高い激アツリーチとなっており、シングルリーチからのみ発展する。確変・暴走中に発生した場合は確変大当たりが確定し(確変図柄のシングルからしか発生しない)、時短中の場合も大当たり確定となる。

ヤシマ作戦リーチ
スーパーリーチ発展演出後、黒背景に白文字で「第5の使徒」と表示されればヤシマ作戦リーチとなる。このリーチは原作第六話をモチーフにした初号機vs第5使徒のリーチで、ポジトロン・スナイパー・ライフルで敵を打ち抜けば大当たりとなる。弾かれた場合、シンジがコックピットで悲鳴をあげる演出が発生した場合はハズレとなるが、零号機が盾になる復活演出が発生した場合は大当たりとなる。
ユニゾンリーチ
スーパーリーチ発展演出後、黒背景に白文字で「第7の使徒」と表示されればユニゾンリーチとなる。このリーチは原作第九話をモチーフにした初号機&弐号機vs第7使徒のリーチで、全リーチ中、最も信頼度が高いといわれている。原作と同様、画面下に「残時間」が表示されるが、実はこの「残時間」表示と連動してタイマー役モノが作動している。最後のキックの後に爆発が起これば大当たりとなり、二人が悶絶するカットが表示された場合はハズレとなる。このリーチには復活演出はない。ちなみに、作戦説明中、シンジ⇒アスカの順にパイロットが表示されるのが基本であるが、アスカ⇒シンジの順に表示された場合は大当たり確定となる。

全回転リーチ
スーパーリーチ発展演出後、黒背景に白文字で「2000年南極大陸」と表示されれば全回転リーチとなる。発生した時点で確変大当たりが確定し、シングル・ダブルどちらからも発展する。


補足
上段に4(冬月)図柄、もしくは、下段に2(加持リョウジ)図柄でリーチが確定した場合について
メーカーの公式発表は無いものの、様々な掲示板や雑誌で話題となり検証の結果大当たり確定とされている。これは、万が一大当たりが抽選されなかった場合(要するにハズレを抽選した場合)、暴走モード確定図柄で停止してしまう可能性があるため、という説が最も有力である。突然確変を搭載しないZFやZXでも同様に大当たり確定と確認されている。前述の通りメーカーからの公式発表は無いが、続編であるCR新世紀エヴァンゲリオン・セカンドインパクト、及び、CR新世紀エヴァンゲリオン・奇跡の価値はでも大当たり確定である事は既に周知の事実となっている。尚、逆に下段に4(冬月)図柄、もしくは、上段に2(加持リョウジ)図柄が停止した場合は大当たり確定ではない。

再抽選演出
通常図柄による大当たり後、青い炎と共に鼓動音が発生すると再抽選演出である「初号機チャンス」が発生する。青い炎が発生せずに画面がホワイトアウトした場合は、そのまま通常大当たりが確定する。初号機チャンスが発生しても、必ず確変に昇格する訳ではない。

初号機チャンス
図柄が全回転し、当たり図柄の±1の範囲で停止する。「進み」や「戻り」といった演出もある。背景の初号機に羽根か生えているか、盤面右側にある「初号機役モノ」が咆哮をあげれば昇格が確定する。尚、暴走モード中は常に「初号機役モノ」の口が開いているため、「初号機チャンス」時に口が閉じれば必ず咆哮し昇格が確定となる。

スペック

CR新世紀エヴァンゲリオンZF
大当たり確率
通常時:1/496.5
確変時:1/49.6
確変突入率:68%
大当たりラウンド:15R・9C
賞球数:3&5&10&15
全大当たり終了後時短100回転
突然確変は非搭載(確変中が暴走モードの演出となる)
確変中は上記の通り常に暴走モードの演出となるため、確変中は初号機格納庫(確変確定のプレミアム演出)を見る事が出来ない。また、SFやSNの確変中BGMも搭載されていない。

CR新世紀エヴァンゲリオンZX
大当たり確率
通常時:1/496.5
確変時:1/49.6
確変突入率:74%
大当たりラウンド:15R・9C
賞球数:3&5&10&15
時短なし
突然確変は非搭載(確変中が暴走モードの演出となる)
確変中は上記の通り常に暴走モードの演出となるため、確変中は初号機格納庫(確変確定のプレミアム演出)を見る事が出来ない。また、SFやSNの確変中BGMも搭載されていない。

CR新世紀エヴァンゲリオンSF
大当たり確率
通常時:1/397.2
確変時:1/39.7
確変突入率:59%(突然確変を含めると67%)
大当たりラウンド:15R・9C or 2R・0C
賞球数:3&5&10&15
全大当たり終了後時短100回転
暴走モード搭載

CR新世紀エヴァンゲリオンSN
大当たり確率
通常時:1/262.1
確変時:1/45.0
確変突入率:50%(突然確変を含めると62%)
大当たりラウンド:15R・9C or 2R・0C
賞球数:3&5&10&15
時短なし
単発の場合は、ラウンド終了後、アスカが画面に登場し「次回も頑張ってね」と喋る
暴走モード搭載


(出典:ウィキペディア
PR

スポンサードリンク
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 懐かしのパチンコ・パチスロ大百科 All Rights Reserved